社長の”夢中”と伴走する
そのスキルが身につく場所

育成環境


学びの挑戦をサポート

学びは仕事に直結する

1

育成システム

2

研修制度

3

メンター制度

三大国税の「所得税」「法人税」「消費税」の申告書を適切に作るところから、社長の伴走者として活躍できるスキルを身につけるための学びの場を用意しています。学びが仕事に直結する。税理士の魅力のひとつです。

教育システム

東海地区No1の税理士法人「名南コンサルティングネットワーク」が提供する税理士事務所の生産性向上支援サービス「マイコモン」を採用し、税理士に必要な学習コンテンツ、日常業務に欠かせない進捗管理、ToDoリストなどの生産性向上機能を提供します。

研修制度

新人研修のカリキュラムも充実。1ヶ月目は税理士の基本知識となる「所得税法」「法人税」「消費税法」「年末調整」「法定調書」「償却資産税」の条文の読み方や消費税研修などを週1回ずつ行います。2ヶ月目以降も月1回のフォローアップ研修を実施。申告書を一人で作れるように学びを深めてもらいます。

メンター制度

スタッフの中からメンターを選出し、仕事のサポートからちょっとした相談事や困り事まで気軽に相談できるチーム体制をつくっています。

職場環境


居心地のよい空間を

安心・安全・ドリームキラーのいない環境作り

1

テレワーク

2

固定電話対応廃止

3

時短勤務

4

カジュアル勤務

5

フリードリンク・スナック

6

受験生応援

7

女性にやさしい

8

奨学金返還代理

9

福利厚生

社員が安心・安全な気持ちで働く職場は、結果としてお客様へ質の高いサービスを提供することに直結します。一人ひとりの違いを認め合うこと。大きな夢にも耳を傾けている人がいること。そんな居心地の良い空間作りを心がけています。

テレワーク

在宅での勤務が可能です。
時間や場所に縛られない柔軟な勤務スタイルを実現しています。

固定電話対応の廃止

テレワークを実現するため、仕事の生産性を高めるため、固定電話代行サービス「fondesk」を採用しています。

時間短縮

所定の労働時間未満の時短勤務が可能です。育児や介護支援などライフワークバランスに配慮したスタイルを実現しています。

カジュアル勤務

お客様へのご訪問時を除き、事務所内での仕事はビジネスカジュアルを採用しています。

フリードリンク・スナック

会社で用意したドリンク、お菓子が食べ放題です。休憩時間のお供にぜひ。

受験生応援

税理士に向けて受験を準備しているスタッフを全力で応援します。試験休暇や時短勤務、週3・週4勤務など、柔軟な体制でバックアップ致します。

女性にやさしい

女性が活き活きと働ける環境実現にも心がけております。マタニティ有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児時短勤務などの制度と、周りのスタッフによるサポート含め安心・安全な職場環境を提供し続けて参ります。

奨学金返還支援(代理返還)

スタッフの代わりに企業が奨学金を返済する制度です。この制度を採用することにより、企業・スタッフ双方に比較的大きな減税メリットがあります。当事務所でもこの制度を活用して働くスタッフが複数おります。

その他福利厚生

「誕生日祝い」「出産祝い」「ノートPC貸し出し」「産休・育休・介護応援制度」「週3・週4勤務制度」

東京都男性育業推進リーダー設置企業として
東京都
より令和7年4月30日に認定を受けました

東京都男性育業
推進リーダー設置企業として
東京都より令和7年4月30日に

認定を受けました

男性育業推進リーダー設置企業とは?

育児休暇経験のある男性を育業推進リーダーとして自社に設置し、育休を取りやすい雰囲気づくり、課題の洗い出し、取得ルールの整備、会社としての育業文化をつくる取り組みです。

「育業」とは?

東京都は、育休を取得しやすい社会の雰囲気づくりのため、育休の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、多数のご応募の中から選ばれた愛称「育業」を決定いたしました。

当事務所は、東京都の取り組みに賛同し、スタッフのために、心地よい空間の職場環境を作って参ります。

IT環境


自分で使うから提案もできる

無駄を省き、余白を作り、生産性を高める

1

ペーパーレス

2

Google workspace

3

Web会議

4

チャットワーク

5

マイコモン

6

クラウド会計

当事務所は創業当時からITを活用して業務の効率化を実践して参りました。効率化によって生み出される時間や心の余白は、高い生産性をつくる源泉となります。自社で使い倒しているからこそ、自信をもってお客様にもオススメしている環境を揃えています。


募集要項

税務会計スタッフ(正社員)

仕事内容会計税務顧問、経理・記帳代行、月次決算・本決算業務、税務申告業務など税務全般。また、補助金申請業務など、経営者に本当に役立つ業務についても、どんどん経験を積んでいただけます。
ポジション税務会計スタッフ(正社員)
応募条件職務経験:
・税理士事務所、会計事務所経験2年以上

必要資格:
・日商簿記2級以上
・税理士試験科目合格者
・税理士資格保有者
歓迎スキル・英会話が出来る方
・HTML等ウェブサイト制作ができる方
・社会保険労務士の資格保有者 ・社会保険手続き出来る方
就業場所東京
給与月給22万円~46万円
※経験・能力などを考慮の上決定いたします
待遇・諸手当賞与年2回(その他に決算賞与の実績有り)
昇給年1回
休日休暇・土曜日、日曜日、祝祭日
・年末年始、お盆あり
福利厚生月2万円+消費税まで支給
社会保険・労災完備
ドリンク飲み放題
飲み会あり(任意参加)
社員旅行の予定有り
ボーリング大会あり
ベネフィットステーション(福利厚生制度)あり

一般事務スタッフ(アルバイト)

仕事内容・接客対応、電話対応
・PC入力作業(会計税務ソフトなど使用)
・書類作成(Word、Excel使用)
・簡単なデータ入力
ポジション一般事務(アルバイト)
応募条件・高卒以上
・未経験者OK
・経験者優遇
・3ヶ月以上働ける方
・会話応対がきちんとできる方
・ネット検索ができる方
・メール送受信、タイピング、Windowsの基本操作ができる方
歓迎スキル・フリーター、学生、既婚者、未経験者、長期の方
・週24〜40時間勤務可能な方
・簿記3級以上お持ちの方
・英会話ができる方
・HTMLやC言語などを使用してウェブサイト制作ができる方
試用期間試用期間は3ヶ月 ※1ヶ月間は時給△50円
就業場所東京
給与・勤務時間・時給1,220円〜3,000円(昇給あり)
・8時~19時 (最長1日あたり8時間)
・シフト制
・1日4時間 週2日から応相談
諸手当・その他・月2万円+消費税まで支給
・契約、正社員登用あり
・アルバイトへの賞与支給実績あり
休日休暇・土曜日、日曜日、祝祭日
・年末年始、お盆あり
・試験休み制度あり
福利厚生労災完備、研修あり